メルマガ

VOL.899 妊娠前の食事の質と子どものメンタルヘルスの関係

2020年09月13日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.899 2020/9/13
____________________________________________________________________


今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・最新ニュース解説:妊娠前の食事の質と子どものメンタルヘルスの関係
・当社製品&サービス
・編集後記


更新情報____________________________________________________________

 サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
------------------------------------------------------------------
2020年9月26日 曇り時々雨、のち晴れますように
不妊治療保険適用の案、どう思われますか?
https://www.akanbou.com/column/reproductivecounseling/20200913.html
--------------------------------------------------------------------
2020年9月7日 編集長コラム
自分で自分を管理しなければならない時代に
https://www.akanbou.com/column/henshuuchou/20200907.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


最新ニュース解説 Sep.2020__________________________________________

 妊娠前の食事の質と子どものメンタルヘルスの関係
-----------------------------------------------------------------------
母親になる女性の妊娠前の食事の質が子どもの出生後の多動や仲間関係の問題などの問題行動のリスクに関連することが、オーストラリアの大規模な研究(1)で明らかになりました。

◎どんな研究だったのか?
母親の食事は、胎児の遺伝子発現の調節に極めて重要な役割を果たし、そのことは胎児の脳の発育や出生後の問題行動の発症に関連することが知られていますが、実際に母親の妊娠前の食事の質が子どもの問題行動に関連するのかについては調査されていませんでした。

そこで、クイーンズランド大学の研究グループは、オーストラリアの女性の健康に関する縦断的研究(ALSWH)に参加した1554組の母親とその子どもを対象に、そのことを確かめるべく、研究を実施しました。

まず、妊娠前の食事の質は、妊娠前に実施された食物摂取頻度調査票を用いた食事調査結果からそれぞれの被験者がどれだけオーストラリアの健康的な食事ガイドラインにそった食事をしているか、HEI(Healthy Eating Index)を算出し、そのスコア(-100)で、低スコアグループ(22.87-53.33)、中スコアグループ(54.45-65.55)、高スコアグループ(65.67-88.40)にわけました。

子どもの問題行動については、子どもの強さと困難さアンケート「SDQ(Strength and Difficulties Questionnaire)」と呼ばれているアンケートを用いて、母親に過去半年間の子どもの行動について回答してもらいました。

問題行動の4項目は、情緒の問題、行為の問題、多動/不注意、仲間関係の問題で、アンケートの結果から各項目ごとにポイントが算出され、ポイントが高いほど困難さが大きいことを意味します。そして、総合計ポイントは、総合的困難さ(0-40点)として、14ポイント以上が異常と評価されます。

◎どんな結果だったのか?
その結果、妊娠前の食事の質が高かった母親の子どもは、低かった母親の子どもに比べて問題行動を起こすリスクが低いことがわかりました。

バランスのよい食生活スコアの高スコアグループは低スコアグループに比べて問題行動起こすリスクが48%低く、特に、低スコアは、多動や不注意、行為(指示に従わない、攻撃、非行、かんしゃく)など、外在化問題行動を起こすリスクと関連することがわかりました。

また、食品でみると、果物や乳製品をよく食べた母親の子どもは問題高度を起こすリスクが低いことも示されました。

このことから妊娠前の食事の質は、子どもの問題行動のリスクに関連することがわかりました。

◎HEI(Healthy Eating Index)とは?
健康的な食生活指数のことで、アメリカやオーストラリアの食生活ガイドラインに近いかをスコア化したものです。

日本の「食事バランスガイド」にあたり、健康の維持、増進のために、1日に「なにを」、「どれくらい」食べればよいかの目安が示されています。

一言で言えば、毎日、朝、昼、夜のいずれの食事も、主食、主菜、副菜を組み合わせた食事をするということになります。

国立健康栄養研究所の研究者らによる研究(2)で、主食、主菜、副菜の揃った食事回数の多い人ほど、エネルギーやたんぱく質、各種ビタミン・ミネラルの摂取量が多く、日本人の食事摂取基準に合致しているとの報告がなされています。

◎プレコンセプションケア
この10年で、食事や栄養と生殖機能との関連についてのデータが蓄積され、さまざまなことが明らかになってきました。

そして、妊娠前の母親になる女性や父親になる男性の栄養状態が、妊娠しやすさだけでなく、妊娠後の胎児の発育、妊娠や出産の合併症、さらには、出生後の長期間に渡る子どもの心身の健康に影響を及ぼすことがわかってきました。

食事の質を大切にすることの波及効果はとてつもなく大きいようです。


◎文献
1)Eur J Nutr. 2020 doi: 10.1007/s00394-020-02264-7. Online ahead of print.
2)栄養学雑誌 2018; 76: 77

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


当社製品&サービス________________________________________________

・サプリメント:BABY&ME~新しい命のための環境づくり
 https://babyandme.jp/

・翻訳書:妊娠しやすい食生活
 http://www.akanbou.com/shoku/

・お勧めの本:妊娠しやすいカラダづくり BOOK GUIDE
 http://www.akanbou.com/bookguide/


編集後記____________________________________________________________

この2、3日、確実に秋の到来を感じるようになりました。気温の変化に自律神経が乱されないように生活リズムを整えたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.899
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします。
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出来る限り客観的な視点でお届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://partner-s.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,463部
・まぐまぐ: 2,489部
・合計部数: 3,952部(9月13日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決してありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負いませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属します。一切の無断転載はご遠慮下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://akanbou.com/mailmagazine/
◎ご意見・ご感想はメールにてお願いします。
info@akanbou.com
◎配信解除、アドレスの変更はこちらからお願いします。
http://akanbou.com/mailmagazine/
◎妊娠しやすいカラダづくりサイト
http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━