生活習慣・食事・サプリメント

17.03.04

生活習慣・食事・サプリメント

アサイーと子宮内膜症の増殖抑制効果

ブラジル・アマゾン原産の果実、アサイーは子宮内膜症の病変の増殖を抑制させる可能性のあることが、マウスを用いた実験で明らかになりました。

続きを読む

17.02.28

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

夏時間への移行が体外受精後の流産リスクに及ぼす影響

胚移植後の21日間に夏時間への移行日があると流産のリスクが高くなることがアメリカで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

17.02.24

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

男性のカフェインやアルコール摂取と精液所見やART治療成績との関係

体外受精や顕微授精に臨むカップルの男性パートナーのカフェインやアルコールの摂取量は、精液所見とは関連しないけれども、治療成績とは関連することが、アメリカのハーバード大学とその関連病院のマサチューセッツ総合病院の共同チームによる研究(EARTH Study)結果が発表されました。

続きを読む

17.02.23

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

職場での肉体的負担や夜勤と卵巣の予備能や反応性の関係

夜勤や肉体的負荷のかかる仕事は卵巣年齢や排卵誘発剤への反応の低下を招くおそれがあることがアメリカのハーバード大学とその関連病院のマサチューセッツ総合病院の共同チームによる研究(EARTH Study)で明らかになりました。

続きを読む

17.01.04

生活習慣・食事・サプリメント

妊娠中のオメガ3脂肪酸摂取と子のぜんそく発症リスク

妊娠中のオメガ3脂肪酸(DHA・EPA)のサプリメントは出生児のぜんそくの発症率を低下させることがデンマークの研究で明らかになりました。

続きを読む

16.12.13

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

3つの運動スタイルの妊娠させる力への影響:無作為比較対照試験

運動習慣のない男性は、週に3-5回の運動を始めると3ヶ月から半年で精液所見が改善され、また、運動は中程度の強度で継続する方法が高強度の強度の運動よりも効果的であることがイランで実施された無作為比較対照試験で明らかになりました。

続きを読む

16.12.09

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

身体活動と精子の質の関係

若く健康な男性では、身体活動は不動精子率に関連するかもしれないということがポーランドで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.11.26

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

不妊クリニック通院カップルの男性パートナーの携帯電話の使用と精子の質

携帯電話の使用と精子の質は関連しないことがアメリカで実施された試験で明らかになりました。

続きを読む

16.11.18

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

不妊クリニック通院カップルの男性パートナーの地中海食スコアと精子の質

不妊クリニックに通院しているカップルの男性パートナーの食習慣が地中海食に近いほど、精子濃度や総精子数が多く、精子運動率が高いことがギリシャで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.10.29

生活習慣・食事・サプリメント

さい帯血のビタミンDレベルと子のADHDとの関係

さい帯血のビタミンDの低いレベルは、子のADHD(注意欠陥/多動性障害)の症状に関連することがデンマークで実施された試験で明らかになりました。

続きを読む

<< 前へ 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15