メルマガ

VOL.456 言葉に惑わされないために

2012年03月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 妊娠しやすいカラダづくり 第456号  2012年3月11日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.akanbou.com

 お子さんを望まれるカップルを応援します。

 なかなかお子さんが授からないことに悩むカップルが、悩みを克服する
 ために、"二人で話し合い、考えを整理"して、"自分たちにふさわし
 い答えを出す"上でのヒントになるような情報を、出来る限り客観的な
 視点で、毎週末、配信しています。


━[今週の内容]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼編集長コラム
言葉に惑わされないために

▼ヤングのコーナー
ヤングのその後・・・ご報告します

▼妊カラ編集室から
不妊相談会のお知らせ

▼編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編 集 長 コ ラ ム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 言葉に惑わされないために
--------------------------------------------------------------------
不妊治療クリニックのサイトをみていると、"身体にやさしい"とか、"心
にやさしい"治療というフレーズをよくみかるようになりました。

一見、印象がいいのですが、具体的にどんな治療なのか、よくよく考えてみ
ると、いろいろな解釈が出来ます。

肉体的にも、精神的にも負担にならないようなケアを心がけているというこ
となのかもしれません。

あるいは、負担の軽い治療しかしない(出来ない)ということなのかもしれ
ません。

そうではなくて、いろいろな治療はやる(出来る)けれども、方針として、
負担の軽い方法で妊娠を目指すということなのかもしれません。

うがった見方をすれば、治療方針や治療内容に関係なく、単に、丁寧な対応
を心がけているということをアピールしているだけなのかもしれません。

もちろん、丁寧に対応してもらえるに越したことはないでしょうし、副作用
や痛みのない治療に越したことはないでしょう。

ただ、この"やさしい"という形容詞は時としてくせものです。

不妊治療を受ける者にとって、一番の関心事は、"やさしいかどうか"とい
うことよりも、"妊娠できるかどうか"のはずです。

つまり、治療方法を選択するときに最も大切なのは、その患者に効果的な治
療かどうかであって、やさしい治療かどうかはあくまでその次の問題だから
です。

いくら負担のかからない治療であっても、その患者に効果的でなければ治療
を受ける意味がありません。

そのためにやさしいかどうかだけで判断すると結局は、妊娠できない、或い
は、妊娠までに長い期間がかかってしまうという、全くやさしくない結果に
終わってしまわないとも限りません。

特に、この1年、皆さんからのご相談に接していて思うことです。

くれぐれも誤解しないでいただきたいのは、"身体にやさしい"とか、"心
にやさしい"かどうかなんてどうでもいいと言いたいわけでもありませんし、
そのような説明をしているクリニックはよくないと言いたいわけでも、決し
て、ありません。

負担の軽い方法で妊娠を目指すことや心身に負担のかからない治療環境は、
とても大切だと思っています。

そうではなくて、クリニックや治療方法を、やさしいかどうかという情緒的
な雰囲気だけで判断するのは考えものだということを言いたいだけです。

身体や心にやさしいというのは、何が、どう、やさしいのか、また、やさし
くする目的はなんなのかということについて、論理的に解釈し直すことが大
切です。

その上で、自分たちにふさわしい方法かどうかを検討すべきだと思うのです。

出来るだけ自然に近い方法で妊娠を目指すという治療方針は十分にあり得ま
すし、賛同できるのですが、そもそも、自然妊娠が難しいから治療を受ける
わけですから、自然に近い方法で妊娠を目指すには限界があるわけです。

また、"やさしい"には、「優しい」の他に、「易しい」もあって、負担が
かからないというだけでなく、簡単に出来るという意味もあります。

高度な治療ほど、治療効果は高くなりますが、同時に副作用のリスクも大き
くなるものです。

副作用があるからその治療を避けるのではなく、必要と考えられるのであれ
ば副作用のリスクがあっても、出来るだけそれを軽減させるような治療技術
こそを求めるべきでしょう。

一方で、"卵にやさしい"という治療方針を掲げているクリニックがありま
す。

こちらは、比較的、明解なように思います。

体外受精や顕微授精などの高度な治療では、卵をいったん体外に採りだして、
培養し、そして、体内に戻すわけで、卵にとっては大変なストレスになるは
ずです。

人間で言えば、宇宙空間に出ていくに等しい状態なわけです。

であればこそ、卵にやさしい環境を整えることこそが新しい生命の健全な成
育には最も重要な条件であるはずです。

また、体外受精だけに限ったことではありません。

体内受精である自然妊娠や人工授精においても、私たちの体内を卵にやさし
い環境に整えるべく、健康な生活を心がけること、すなわち、妊娠しやすい
カラダづくりが大切なんだなあと、あらためて思った次第です。

--------------------------------------------------------------------
過去の編集長コラムは以下のサイトでご覧になれます。

▼編集長コラムバックナンバー
http://www.akanbou.com/column/main.html#1

--------------------------------------------------------------------
編集長コラムについての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤングのその後・・・ご報告します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ヤングです。

本メルマガで先月無事凍結胚移植を終えたご報告をしましたところ、みなさ
んから心温まるメッセージをいただき、私が皆さんからたくさんのエールを
いただきました。

本当にありがとうございました。

みなさんにはきちんと結果をご報告しないといけないと思っていましたので、
この場をお借りしまして、個人的な事ではありますが、報告させてください。

さて、その後ですが・・・、みなさんのエールのお蔭で無事に着床できまして、
心拍も確認できました。現在6週目を迎えております。本当にありがとうご
ざいます。

今年43歳、高齢ではありますが、ここまで辿り着くことができました。

まだまだ先は長いですが、日々お腹の芽生えた命と共に大切に過ごしたいと
思います。

実は、昨年末から私の周囲では妊娠菌が蔓延しております。本当に妊娠菌が
あるならば、このメルマガを読んでくれている皆さん一人一人に妊娠菌を届
けたい思いです。

どうかどうか、このメルマガ読者の皆様が一人でも多く、続いて欲しいと願
うばかりです。

このコーナーは、引き続き続けて行きますので、私の経験をもとに皆さんの
役に立つ情報を発信していきたいと思います!!

引き続きよろしくお願いします。

--------------------------------------------------------------------
ヤング宛のメールは下記のアドレスまでお寄せ下さい。
young@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊 カ ラ 編 集 室 か ら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 セミナー&相談会のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
東京のウィメンズクリニック神野院長の神野正雄先生は、独自の方法で血液
中と卵胞液中のAGEと呼ばれる終末糖化産物の量を測定され、体外受精の
治療成績との関係を国内や海外の関連学会で発表されています。

このAGEは老化の産物であり、不適切な生活習慣によってその量が多くな
ると言われています。

神野先生によりますと、AGEは体外受精での卵胞発育や受精、胚の発育、
妊娠の成否によく関連して、AGEが蓄積しているかどうかは、卵巣の働き
が低下しているかどうかを知る新しい目安となり、AGE蓄積の改善は新し
い治療法になりうるとおっしゃいます。

その神野先生のインタビュー記事はこちらです。
http://www.akanbou.com/oshiete/dr_jinno/index.html

神野先生は、"健康で幸せなカップルに子どもができる"という自然の摂理
を患者さんも医師も無視しているのではないかとおっしゃいます。

お子さんを望むカップルは、まずは、日常に生活習慣を改善し、健康で幸せ
になることを目指すべきだと強調されます。

その神野先生が、来る4月22日(日)に昨年に引き続き、3回目の不妊セ
ミナーを開催されます。

まだ子供を希望していない方には、不妊の予防につき、また現在不妊でお悩
みの方には、なぜ不妊となるのか、自分たちですべきことは何か、高度不妊
治療とはどんなものかを解説されるとのことです。

詳細は以下の通りです。

日程:4月22日(日)14:10~15:50
場所:調布市民プラザあくろす3階
費用:無料
定員:24名(先着順)

お問い合わせや参加申込は電話で。
042-480-3105
担当:日浦(看護師)

▼詳細は以下のパンフレットをご覧ください。
http://home.j07.itscom.net/ivfjinno/setumeikai/siryou3.pdf

▼ウィメンズクリニック神野
http://home.j07.itscom.net/ivfjinno/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社パートナーズ運営サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちはお子さんを望まれるカップルを応援しています。

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://www.akanbou.com/

▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://www.akanbou.com/dansei-funin/index.html

▼医師がサポートするサプリメントセレクトショップ
→「ネイチャーズギフト」
http://www.nature-g.com/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html

--------------------------------------------------------------------
ツイッターからも情報を発信しています
--------------------------------------------------------------------
ツイッターからもさまざまな情報を発信しています。サイトに紹介するほど
でもない研究報告やトピックなども紹介しています。よければフォローくだ
さい。また、皆さんの声もお聞かせいただければ嬉しいです。

・妊娠しやすいカラダづくりツイッター
http://twitter.com/ninkara


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
震災から1年、黙とうを終え書いています。お亡くなりになられた方のご冥
福をお祈りいたします。

大過なく過ごせていることだけでとても幸せなことなのだと、日頃、全く忘
れてしまっていることを、再び、思い起こさせてくれました。

ヤングが報告している通り、私たちのところにかけがえのない命がやってき
てくれました。まだまだ、これからですがとても嬉しく思い、感謝していま
す。

また、皆さんからたくさんの応援メッセージをいただいたことにも、有難く
思っています。

本当にありがとうございました。

そして、皆さんの思いが叶うよう祈りながら、現在、サイトのリニューアル
作業が大詰めを迎えるという時期でもあり、改めて、私たちに出来ることを
やり続けていこうと、静かに決意しております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.455
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎配信部数
・自社配信: 201部
・まぐまぐ:5,001部
・合計部数:5,202部(3月4日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。
.

キーワード