とにかく不安です

気になるキーワード

Questionご質問・ご相談内容

とにかく不安です

3年半前に26歳で6週で流産し、今年で30歳になります。
不妊の原因としては、潜在性高プロラクチン血症と言われましたが、薬を飲み、先日の検査では「治っていますよ」と言われました。
基礎体温はいつも高温期が安定しなかったり、高温期になかなか移行しなかったりで、HCGを注射したりデュファストンを飲んだりしていますが、あまり改善されません。
先生に不妊の原因は何か聞きましたが、「わかりません」と言われ、これ以上の検査も「ここまで進んではありません」と言われました。高温期の血液検査やフーナーテストをやっていないのですが・・・。
本当にもうするべき検査はないのか、一度妊娠しているのに、3年以上も妊娠しない原因がわからず、不安です。
また、3回行っているAIHの当日には卵胞チェックもしないので、本当にタイミングが合っているのかと疑問に感じています。
5~6回AIHをしたら体外受精に進みましょうとも言われました。
体外受精は、教員をしているので、毎日通院することが難しいのと、痛みへの怖さでまだ踏み切れそうにありません。

できればこれ以上の治療がないと納得した上でステップアップしたいと思っています。
あと3回AIHをしたら転院して再度検査をしてもらったりAIHをしてもらったりすれば、また違う方向性が見えるでしょうか。
転院したいと思う病院が距離的にも時間的にも通院が大変なので、迷っています。

このまま一生子どもが望めないのではと思うと涙が止まりません。ストレスがよくないのはわかっているのですが、どうやっても「悩まない」ということができません。
どうしてふつうはできるものが私はできないのかと考えてしまいます。
とりとめのない相談ですみません。
不安をすべて書いてしまいました。
よろしくお願いします。

お名前:てこ  性別:女性  年齢:29
結婚歴:5年  不妊期間:3年4ヶ月  不妊治療期間:1年2ヶ月
これまでに受けた検査:ホルモン検査/精液検査(ご主人)/子宮卵管造影  これまでに受けた治療:タイミング指導/ホルモン療法(HMG・HCG等の注射)/AIH(人工授精)

Answer【回 答】妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)

以前に1度、妊娠しているのに、そして、不妊の原因と診断された潜在性高プロラクチン血症も薬を飲んで治したのに、それでも、妊娠出来ない、となれば、どんどん不安が大きくなるのも当然ですね。

おまけに、頼りになるはずの先生からは、「わからない」と言われ、その上、調べる手だてもないと言われては、疑心暗鬼になってしまい、ますます悩みが深まるのも、また、仕方のないことと思います。

そこで、あとあと、後悔しない治療を受けるために、頭の中を整理して、今後のことを、ご主人と二人で考え、判断されるのに参考にしてもらうるようなお話が出来ればと思います。

まず、正しく認識しておかなければいけないこと、それは、妊娠しないとういう状態を正確に把握するのは、実は、大変に難しい場合が多いということです。

なぜかと言いますと、妊娠を妨げている原因は複数がからみあっていることも多く、さらには、毎周期、原因が異なるのかもしれないからです。

妊娠成立のプロセスは、ある意味、偶然性が支配していたり、"曖昧な面"があると言ってよいのかもしれません。

そんなわけで、妊娠できない原因を追及し過ぎるのも、かえって、ストレスばかり感じてしまうことになりかねないのです。

そんな状態ですから、一部の不妊原因が明確になっているようなケースをのぞいて、どこをどう治療すればよいのか、要するに、治療を始める時点で、妊娠するための的確な方法は分からないのです。

いかがですか?決して、てこさんの状態は、特別なことでもなんでもないのですね。

ですから、治療を施していくとなった場合、「ステップアップ」という考えを採用するわけです。
この、不妊治療に特有の治療方針も、また、正しく認識しておかないと、不必要に悩みや不安が大きくなってしまいかねません。

ステップアップ治療というのは、妊娠を妨げている原因を、一番ありそうなものから、そして、治療法として身体の負担の少ないものから、順番につぶしていこうというものです。

しつこいようですが、治療が始まっても、どのステップで妊娠できるのか、誰にも分かりません。
言ってみれば、手探り状態で進めていくのです。
考えてみれば、こんないい加減な治療方針はないのかもしれませんが、いかんせん、原因が明確に把握できないという宿命的な事情があるものですから、致し方ないのです、不妊治療が先の見えないトンネルにたとえられるゆえんです。

いかがですか?

このように、不妊治療というのは、これまで、てこさんが経験されてきたいろいろな治療とは、かなり勝手の違う治療であることがお分かりいただけたでしょうか?

それを踏まえて、不妊治療を受ける際の、あるべきスタンスのようなものを考えてみます。

まずは、不妊治療のそれぞれのステップの治療内容を勉強しておくこと、そして、自分たちが、現在、どのステップの治療を受けているのかを知っておくことです。
そうすれば、自ずから、治療の見通しをたてたり、自分たちで、どんな治療をどこまで受けるのかを決めることができるようになると思います。

そして、ある程度は、客観的に考えられるようになれば、尚、よいですね。

あと、治療を受けいて、疑問に思ったことや分からないことは、その都度、先生に確認しておかないと、自分たちで考えたり、判断するための材料が不十分になってしまいます。

迷ったり、悩んだりしてしまうのは、当然ですが、お二人なりの考え方や判断基準を、徐々にでも、明確にしていけば、少しずつでも前進できるのではないでしょうか?

Q&A

これまでの相談一覧

カテゴリーメニュー

年齢別

症状、検査・治療

気になるキーワード

予め知っておいてほしいこと

回答について
専門家による回答ではありますが、限られた情報に対しての一つの見解であることをご理解ください。
また、すべての回答にお答えできないこと、回答に時間を要する場合があること、急を要するご質問・ご相談への対応や医療機関の紹介は行っておりませんのでご了承ください。

免責について
掲載された情報は、ご自身の判断と責任の元でご利用になられるもので、もし、掲載された情報をご利用になられた結果、不都合等が発生した場合でも、回答者や当サイトの運営者には一切の責任が発生しないことをご了承ください。