メルマガ

VOL.631 妊娠中の食物繊維と小児ぜんそくとの関係

2015年07月19日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.631 2015/7/19
____________________________________________________________________

今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・最新ニュース解説:妊娠中の食物繊維と小児ぜんそく
・美味しく楽しく食べよう:おうちで料理を簡単・ヘルシーに行うコツ
・当社製品&サービス
・編集後記


更新情報____________________________________________________________

サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2015年7月19日 最新キュース
妊娠中に食物繊維をよく食べた母親の子はぜんそくにかかりにくい
http://www.akanbou.com/news/news.2015071901.html
--------------------------------------------------------------------
2015年7月19日 Q&A
不妊治療にも尻込みしてしまい毎月くる生理に一人泣いています
http://www.akanbou.com/qa/qa.2015071901.html
--------------------------------------------------------------------
2015年7月18日 授かるレシピ
【ピタッと着床レシピ】味噌汁 de だし巻き卵
http://www.akanbou.com/column/recipe/20150718.html
--------------------------------------------------------------------
2015年7月18日 特集
子宮内膜症のセルフケアについて考える
http://www.akanbou.com/topics/topics/70.html
--------------------------------------------------------------------
2015年7月18日 曇り時々雨、のち晴れますように
ついにiPS細胞が!?
http://u111u.info/mBUu
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


最新ニュース解説 Jul.2015___________________________________________
 
 妊娠中に食物繊維豊富な食生活の母親の子はぜんそくにかかりにくい
--------------------------------------------------------------------
妊娠中に食物繊維が豊富に含まれる食生活をおくっていた母親の子はぜん
そくにかかりにくことがわかったとオーストラリアのモナーシュ大学の研
究報告が話題になっています。
http://www.akanbou.com/news/news.2015071901.html

モナーシュ大学の研究グループは以前から食物繊維の摂取量とアレルギー
体質との関係に注目し、マウスを使った実験で食物繊維の豊富な餌を与え
たマウスはアレルゲンに反応しにくいことを確かめていました。

そして、妊娠中の食物繊維の摂取量が子のアレルギー体質に影響を及ぼす
のではないかと考え、実際にその通りの結果が出たわけです。

注目すべきは、そのメカニズムは腸内細菌叢を介することも確かめられた
ことです。

腸内環境を良好に保つことは、本人の健康に関与しているだけでなく、妊
娠中の女性にとっては、子の体質にも関わっているというわけです。

母親の食生活が子のアレルギー体質に影響を及ぼすことはこれまでにもい
くつもの研究報告がなされています。

たとえば、妊娠中に緑黄色野菜や柑橘系くだもの、抗酸化物質を豊富に食
べると、子どものぜんそくや湿疹などのアレルギーを予防する効果がある
という福岡大学医学部の報告があります。

そして、オランダの国立公衆衛生環境研究所は全粒穀物や魚をよく食べる
子どもは小児ぜんそくにかかりにくいと報告しています。

また、妊娠中に、野菜や果物を豊富に食べる地中海式の食生活をおくって
いた母親の子どもは、生まれてからぜんそくやその他のアレルギー疾患に
かかりにくいというギリシャのクレタ大学が報告しています。

さらには、妊娠中にリンゴを食べた女性の子どもは喘息にかかりにくくな
るというオランダのユトレヒト大学の報告もあります。

このように、食物繊維に注目すれば食物繊維との関係が、野菜や果物に注
目すれば野菜や果物との関係が、全粒穀物や魚に注目すれば全粒穀物や魚
との関係が見出されるというわけです。

もちろん、子のアレルギー体質は母親の食事がすべてではありません。

ですから、母親の食生活だけで予防できるわけではありませんが、妊娠前
から全粒穀物を主食に、野菜や果物、魚をバランスよく、健康的に食べる
ことで、生まれくる子どものアレルギーのリスクは低くなりそうです。

結局は、「なにを食べる」というよりも、「食生活スタイル」というか、
「食生活の習慣」ということになってきます。

オランダで行われた興味深い研究報告があります。

大学病院で体外受精を受ける前に、葉酸の摂取や禁煙、飲酒の制限等の指
導を受けた女性を対象に、妊娠前と出産1年後の食生活と栄養状態を比較
したものです。

それによると、妊娠前と出産1年後の食生活と栄養状態はほとんど変わら
なかったそうです。

葉酸のサプリメントを摂取したり、タバコをやめたり、お酒を控えたりし
ても、食生活のスタイルを変えなければ、栄養状態も変わらないといこと
になります。

つまり、パーツ(部分)ではなく、スタイル(全体)が大切だということ
を物語っています。

そのためのポイントは「おうちで料理すること」ではないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


連載企画____________________________________________________________

 納得して、美味しく、楽しく食べよう
 ~妊娠、出産にふさわしい「食」を考える
--------------------------------------------------------------------
この連載では、健康なお子さんの妊娠、出産を目指していらっしゃる皆さん
が、それにふさわしい体をつくるために、どのように食べたらいいのかとい
うことについての知識をお伝えし、日常生活で実践しやすい食事についてア
ドバイスさせていただきます。

第14回 おうちで料理を簡単・ヘルシーに行うコツ

皆さん、こんにちは。梅雨の合間、梅雨明けで気温がぐぐっと上がってきま
した。暑い時は火を極力使わずに料理を済ませたいものですね。そんな時は
酢の物、サラダ、和え物などがお勧めです。また、食欲のない時は青紫蘇、
みょうが、しょうがなどの薬味を活用するのもいいですね。ただし、夏バテ
予防のためにはたんぱく質源の食材(肉、魚、卵、大豆製品)を取ることが
大事です。毎食欠かさず1品は食べるようにしましょう。

今回はおうちで料理を簡単・ヘルシーに行うコツをお伝えします。

まずあまり自炊が好きではない場合、自分にとって自炊のメリットは何なの
かを考えると楽しく自炊ができたりします。自炊は外食よりも安い、栄養バ
ランスが良い、料理ができると自信がつく、好きなものがいつでも食べられ
るなど、様々なメリットがあります。例えば外食のハンバーグのランチセッ
ト(ごはん、サラダ付き)の価格は約800~1000円。でも同じような
内容の料理を自炊すると材料費は300~400円ほどで済みます。また外
食のメニューの多くは塩分と脂質過多ですが、自炊だと自分で調整ができる
ので栄養価の高いオリジナルな一品を作れますよ。

それ以外におうちごはんを続けるコツとしては、
・毎日がつらかったら毎日しなくてもいい
・仕事、家事、人との付き合いなど、他の日常生活の忙しさとうまくバラン
 スをとり、自分に負担をかけすぎないこと
・たまにお友達を呼んでおうちパーティをする
・料理したものをSNSにアップする
・いきなり自炊の上級者を目指すのではなく、自分のレベルに合わせた料理
 をするなどと考えたり、行動してみてはいかがでしょうか。

具体的におうち料理を簡単・ヘルシーに行うコツを考えてみました:

1.まずは簡単なものを作ってみる
ゆでるだけ(例:ブロッコリー)、出すだけ(例:冷ややっこ、納豆、ミニ
トマト)、切るだけ(例:冷しトマト)、炊くだけ(例:無洗米)など、簡
単な調理でもりっぱな自炊です。おうち料理初心者はここから始めてみましょ
う。

2.便利な調味料を活用する
炒め物用の合わせ調味料、焼肉のタレ、めんつゆ、パスタソースなど、すぐ
に美味しく味付けができる便利な調味料が豊富ですね!これを活用しない手
はありません。

3.加工品、中食(なかしょく)を活用する
中食とは自炊と外食の間にあるもので、お惣菜屋さんやお弁当屋さんで買っ
てきたものを自宅で食べることです。忙しい時は全部を自炊しなくても小鉢
のおかずをお惣菜屋さんで買ってきたり、インスタントスープを活用したり、
温泉卵を買っておかずにプラスしたり、上手に自炊と組み合わせていきましょ
う。買ってきたお料理に野菜が少なかったら自分でプラスしたり、油っぽい
と思ったら余分な油を捨てたりしてもいいですね。

4.使いやすく、便利な道具を使用する
切れる包丁(切れない場合は研ぐ器械があるといいですね)、食品を千切り
や細切りにしてくれるスライサー、蓋つきのフライパン(焼く、炒める、煮
る、ゆでるなど活用の幅が大)などがあると調理がスムーズになります。

5.使い勝手の良い食材を自分なりに決める
野菜(ビタミン摂取のために緑黄色野菜、カサ増しのために淡色野菜)、玉
ねぎ・にんじん、(常温保存可能な野菜)、肉・魚(冷凍OK)、卵・豆腐・
納豆(すぐに食べられる)、チーズ(料理に入れるとおいしい)など、自分
が使い勝手の良い食材を買い、色々な料理に活用しましょう。

6.レシピサイト、レシピ本などを活用する
 人気のレシピサイトCookpadやオレンジページ、レタスクラブなど料理雑
誌のレシピサイトなども便利です。

外食で食べておいしかったものを自宅で再現したり、旬の野菜や果物をおう
ち料理に取り入れたり(今の季節は枝豆が美味しいです!)。おうちで料理
を楽しむことは無限大です。無理のない範囲内で楽しみながら続けてみてく
ださい。

*この連載は月1回お届けしています。

▼著者プロフィール
山田聡子(やまだあきこ)
管理栄養士。日体協公認スポーツ栄養士。健康運動指導士。これまで、全日
本男子柔道やプロスポーツ選手をスポーツ栄養士としてサポート。さらに、
一般の方への栄養サポートの他、専門学校や栄養セミナー講師として活動中。
--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご質問、ご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


当社製品&サービス________________________________________________

・サプリメント:BABY&ME~新しい命のための環境づくり
 http://babyandme.jp/

・ヨガセラピー:頑張っている人のためのリラックスヨガ
 http://www.akanbou.com/yoga/

・翻訳書:妊娠しやすい食生活
 http://www.akanbou.com/shoku/


編集後記____________________________________________________________


食(栄養)と妊娠しやすさとの関係だけでなく、生まれくる子どもの健康や
体質との関係の研究結果がどんどん出てきています。

それだけ、食材や食べ方の選択肢が増えて、どうすればいいのか知りたいと
いうことのあらわれでもあるのでしょうし、食生活の調査方法や体内での栄
養素の使われ方や遺伝子の発現を調べることが発達したことも大きく寄与し
ているのでしょう。

そうすると、大切なのは、「どう食べるべきか」という情報ではなく、「ど
のように実行すればいいか」という方法や知恵、工夫になってくるように思
います。

手や気持ちを抜こうとすると、いくらでもできるような環境で生活していま
すからね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.631
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,339部
・まぐまぐ: 3,825部
・合計部数: 5,164部(7月19日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。