メルマガ

VOL.625 「バランス」ということについて考える

2015年06月07日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.625 2015/6/7
____________________________________________________________________

今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・今週の必読記事:妊娠中のハーブ製品の自己判断による摂取に注意
・編集長コラム:「バランス」ということについて考える
・私たちが運営するクラス:頑張っている人のためのリラックスヨガ
・当社製品&サービス
・編集後記


更新情報____________________________________________________________

サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2015年6月5日 曇り時々雨、のち晴れますように
カーネリアン
http://u999u.info/lzxd
--------------------------------------------------------------------
2015年6月5日 美味しく楽しく食べよう
高血糖予防の食べ方
http://www.akanbou.com/column/eat/20150605.html
--------------------------------------------------------------------
2015年6月5日 最新ニュース
PCOS女性はPCBやDDE、PAHsの血中濃度が高い
http://www.akanbou.com/news/news.2015060501.html
--------------------------------------------------------------------
2015年6月4日 授かるレシピ 
【授かるベーシックレシピ】材料は、にらだけ!にらの混ぜごはん
http://www.akanbou.com/column/recipe/20150604.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


今週の必読記事______________________________________________________

 妊娠中のハーブ製品の自己判断による摂取に注意して下さい
--------------------------------------------------------------------
国立健康・栄養研究所が運営するサイト「健康食品」も安全性有効性情報で、
妊娠中のハーブ製品の自己判断による摂取に注意を促しています。

ネット上では、子宝ハーブや安産のためのハーブなどと称したハーブ製品が
販売されています。ハーブやハーブティーは「自然のものなので」、安全で
安心できるというイメージがあるようですが、それは全くの間違いです。

ヨーロッパでは伝統的に医療の補助として用いられてきた歴史があり、薬効
もありますが、当然、期待しない作用も起こり得ます。

そのため、自己判断で使用すべきものではありません。ましてや、妊娠前、
妊娠中というデリケートな時期であれば、尚更のことです。

▼記事はこちらから。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail3009.html

--------------------------------------------------------------------
記事についてのご意見やご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


編集長コラム Jun.2015_______________________________________________
 
 「バランス」ということについて考える
--------------------------------------------------------------------
とにかく、「バランス」が大事であると言われます。

たとえば、食事や栄養しかり、ホルモンしかり、自律神経しかり、免疫しか
り、です。

世間でも、こころとからだのバランスとか、最近は、ワークライフバランス
なんてことが盛んに言われています。

妊娠しやすいカラダづくりを意識し、妊娠や出産にふさわしいカラダを目指
し、さまざまなテーマについて考えれば考えるほど、教えを乞えば乞うほど、
「バランス」が大事という結論に行き当たると言っても過言ではありません。

ただ、「バランスが大事ですよ」と言われても、目新しさがないからか、あ
たりまえすぎるからか、ついつい、聞き流してしまうきらいがあります。

そこで、原点に立ち返るという気持ちを込めて、改めて「バランスが大事」
ということについて考えてみました。

バランスがなにより大事ということは、すべての栄養素やホルモン、神経、
その他、私たちが生きていくうえで必要なものや身体を構成するすべてのも
のは、それだけで働いているわけではなく、ほかのものと協力しながら働い
ているということに他なりません。

つまり、それぞれが、なにかとつながっていて、お互いに影響しあっている、
言いかえると、すべてのものは、それだけで存在しているわけではなく、他
のものに依存している、すべてのものは、あなた次第であり、すべてのもの
はわたし次第でもある、そういう状態だと。

全身にあらゆるネットワークがはりめぐらされているというイメージでしょ
うか。

そういう観点に立つと、それぞれはフラットであり、それぞれに「優劣」は
ない!という事実に気付かされます。

もしも、その中で、なにかが突出して増えたり、突出して頑張ったりしたら
どうでしょうか?

バランスが揺らいでしまい、場合によっては崩れてしまい、本来、身体に備
わったさまざまな働きが低下してしまうことになりかねません。

私たちは、つい、身体によいものだから、妊娠によいものだからと、たくさ
ん摂ったり、妊娠力を高める「なにか」を探し、摂ったりします。また、健
康のために、妊娠のために、過剰に「頑張ろう」とします。

ところが、なにか、目新しいもの、また、植物性エストロゲンにようによさ
げなものを摂取したり、妊活と称して、なにかに突出して頑張ることは、あ
る意味、余計なことになってしまいかねないのですね。

あれこれ考え、悩み、心配する「頭」が「身体や心」のネットワークのバラ
ンスを乱してしまうと言えるのかもしれません。

「頭」の暴走には気をつけろ!ですね。

それでは、「バランスをとる」にはどうすればいいのでしょうか?

バランスのよい食事をするために、綿密にカロリーや栄養素の摂取量を計算
して献立を考えるのは、どう考えても現実的ではありませんし、そもそも、
味気なく、非人間的です。

ホルモンなんて、自分の考えや意思で、増やしやり、減らしたりできるもの
ではありません。

もちろん、ホルモン療法で増やすことは可能ですが、継続するとさまざまな
デメリットが伴うことはよく知られています。

要するに、頭で考え、バランスをとろうとしても、とれるものではありませ
ん。

かえって、余計なこと、邪魔になってしまいかねないのは前述の通りです。

それより、「気持ちいい生活を味わい、楽しむ」という意識を高め、「気持
ちいいかどうか」を目安にすればどうでしょうか。

朝、気持ちよく目覚め、身体が軽く感じられ、体調がよく、食材の美味しさ
を味わえ、ストンと気持ちよく排便でき、気持ちよく運動でき、頭スッキリ
仕事に取り組め、気持ちよく仲良くし、そして、気持ちよく過ごせているか、
楽しめているかどうか、です。

ここは嘘がつけません。

運動不足だけど、食生活だけは完璧している、睡眠は十分にとれないけれど
も、運動だけは続けているという、罪滅ぼし的な取り組みは頭は妥協してく
れても、身体の反応はそれなりです。

また、そもそも、バランスのとれ方には、遺伝的な体質が異なるため個人差
が大きいものです。

ですから、他人はどうであれ、「自分が気持ちよく生活できている」かどう
か、ここに徹底的にこだわるのが最も確実なはずです。

気持ちのよい生活。

これは、単に、休めばいいというわけではありませんし、単に、楽しく、快
適に過ごせばいいとか、なにかを揃えればいいというわけでもありません。

また、お金さえかければ実現できるかと言えばそうでもなさそうです。

自分たちのココロやカラダの状態に意識を高め、ある程度、試行錯誤しなが
ら、積み重ねていくというイメージでしょうか。

そのこと、その働きかけが、バランスを整え、バランス復元力を高め、その
ことが生活の気持ちよさを高めるという循環をつくるのだと思います。

「気持ちのよい生活」とは、運よく向こうからやってきたり、誰かに与えら
れるたりするものではなく、日々、あたりまえに、バランスよく食べ、適度
に運動し、質の高い睡眠、そして、適切なリラクゼーション法を通して、少
しずつ、手に入るようになるものではないでしょうか。

カラダには、そもそも、バランスをとろうとする働きが備わっています。

その働きを、信じ、レスペクトし、感謝し、大切にしたいと思います。

--------------------------------------------------------------------
↓編集長コラムバックナンバー
http://www.akanbou.com/column/henshuuchou/
--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


私たちが運営しているクラス__________________________________________

 頑張っている人のための「リラックスヨガ」
 ~ 授かりやすいからだとこころをつくる
--------------------------------------------------------------------
6月コースの受講、まだ間に合います!
http://www.akanbou.com/yoga/

昨年の9月から「体外受精のヨガセラピー」を開催してきました。この5月
まで多くの方々にご参加いただきました。

これまでは「リストラティブヨガ」を3ポーズ行ってきました。

早稲田大学人間科学部健康福祉科学科の研究の一環でヨガセラピー受講前後
のストレスを測定していますが、それによると、ヨガセラピー受講によるス
トレスの軽減効果が確かめられています。

このことについては、私たちも意を強くしています。

そして、今月からこれまでの結果を踏まえ、新たなプログラムで開催するこ
とになりました。

「リストラティブヨガ」に加えて、セルフケアの方法やヨガのポーズ、呼吸
法を加えます。

新しいプログラムで、コース終了後もより続けていただきやすくなることを
期待しています。

リラックスは単に休めばいい、単に寝っ転がればいいわけではありません。

正しい方法、自分にあった方法、状況にあった方法を用いて積極的に獲得す
ることで得られる状態です。

そのため、毎日、少しの時間、ちょっとした隙間の時間でも、継続すること
で、リラックス状態に入ることが上達していくものです。

そして、継続すればするほど、その効果が高まり、ストレスをやり過ごせる
ようになり、ストレスに強くなります。

不妊治療や妊活に頑張っている方、一緒に、ヨガセラピーに取り組んで、か
らだとこころをゆるめてみませんか?

尚、テキストは監修者の岡部朋子先生が書かれた書籍「赤ちゃんができるリ
ラックスヨガ」を使います。参加者には全員プレゼントします。

お待ちしています!

▼ヨガセラピー公式サイト
http://www.akanbou.com/yoga/

--------------------------------------------------------------------
ヨガセラピーに関してのお問い合わせは下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


当社製品&サービス________________________________________________

・サプリメント:BABY&ME~新しい命のための環境づくり
 http://babyandme.jp/

・ヨガクラス:体外受精のためのヨガセラピー
 http://www.akanbou.com/yoga/

・翻訳書:妊娠しやすい食生活
 http://www.akanbou.com/shoku/


編集後記____________________________________________________________

ヨガは体外受精を受ける前の女性のストレスを軽減し、生活の質を高めると
の最新の研究報告がカナダのマクギル大学医学部から発表されています。

私たちの運営する「リラックスヨガ」でも、これまで受講された方々のスト
レス軽減効果が測定されています。

6月から従来のリストラティブヨガに加えて、新しいセルフケアプログラム
を加えてスタートします。

リラックスとは、単に休めばいいというものではありません。

リラックスとは、たとえ、5分でも、毎日、適切な方法を繰り返すことで手
に入る状態のことを言います。

その方法、それも自分にあった方法をみつけ、身につけてもらうのが目的で
す。

6月コース、まだ申し込み可能です。お目にかかれるのを楽しみにしていま
す。

▼ヨガセラピー公式サイト
http://www.akanbou.com/yoga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.625
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 2,066部
・まぐまぐ: 3,859部
・合計部数: 5,925部(6月7日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。