メルマガ

VOL.354 鍼治療は不妊治療に使えるのか?

2010年03月21日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊娠しやすいカラダづくり 
 VOL.354
 2010年3月21日                  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.akanbou.com ━

じぶんたちにあったこたえをだすために・・・

なかなかお子さんが授からないことに悩むカップルが、
悩みを克服するために、"二人で話し合い、考えを整理"して、
"自分たちにふさわしい答えを出す"上でのヒントになるような情報を、
出来る限り客観的な視点で、毎週末、登録頂いた皆さんに配信しています。


━[今週の内容]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼今週の更新情報一覧

▼最新ニュース解説
鍼治療は不妊治療に使えるのか?

▼妊娠しやすいカラダづくり実践編
妊娠を望む女性にとって脂肪の摂取は超重要テーマです

▼編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今 週 の 更 新 情 報 一 覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2010年3月17日 Q&A
疲れてしまった卵巣機能は回復しますか?
http://www.akanbou.com/qa/qa.dr.tatsumi-035.html
--------------------------------------------------------------------
2010年3月15日 編集長コラム
体内・体外の環境を整えるということ 
http://www.akanbou.com/column/main.html
--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

--------------------------------------------------------------------
記事についてのご感想やご要望等をお寄せください。
news-master@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最新ニュース解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 鍼治療は不妊治療に使えるのか?
--------------------------------------------------------------------
イギリス生殖学会(the British Fertility Society) は、鍼治療は、体外
受精の治療成績を向上させるという科学的根拠は存在しないとのガイドライ
ンを発表しました。

◎最新ニュース
http://www.akanbou.com/news/news.2010031101.html

鍼治療は、代表的な代替医療と言えると思います。ヨーロッパやアメリカで
は、私たちが想像する以上にポピュラーで、体外受精の補助としての鍼治療
はとても人気があります。日本でも不妊治療として鍼治療を受けるケースは
多く、最近では、不妊治療を専門とする鍼灸治療院が増えているようです。

そんな中で、イギリスの学会が、上記のガイドラインを発表し、鍼治療を受
けようとしている人はこのことを知っておくべきだというのです。

▼イギリス生殖学会のガイドラインの根拠は?

今回のガイドラインは、直前に医学誌に掲載された、メタアナリシスと呼ば
れる、より精度と信頼性の高い結果を導くために、過去に実施された複数の
研究結果を統合、分析した結果を、その根拠としています。

それは、トータルで2670名を対象にした、14の無作為化対照試験の結
果を統合し、分析したもので、体外受精を受けている女性に採卵日、胚移植
の日、そして、胚移植から2、3日後に、それぞれ鍼治療を受けてもらった
3つのグループの妊娠率、出産率、流産率を、鍼治療を受けなかったグルー
プのそれと比べたところ、大きな違いはなかったというものです。

▼どのように受け止めるべきか?

体外受精で、採卵日、胚移植日、もしくは、胚移植の2、3日後のいずれか
のタイミングで、鍼治療を施したけれども、その後の妊娠率や出産率、流産
率は、鍼治療を受けなかった女性に比べて、変わりなかったとしても、どう
でしょうか?当然ですよね。

体外受精の治療周期に、あわてて、鍼を1回打ってもらったからといって、
妊娠率が上がることを期待するなんて、虫がよすぎやしませんか?という感
じでしょうか。

イギリスのドクターたちは、鍼治療というものを、伝統的な東洋医学を代表
する手法の本質を理解することなしに、西洋医学のツールとして使おうとし
ているのかもしれません。

つまり、生殖器官を身体のパーツととらえ、鍼をピンポイントで打ち、ツボ
を刺激することで、生殖器官の働きを高めようと、そんなふうに考えている
のではないでしょうか。

まるで、ホルモン値が低いので、ホルモン剤を投与して、ホルモン値をあげ
ようとするかのごとくで、いわゆる、対症療法的です。

これでは、鍼治療の本来の使い方とは、到底言えず、鍼をうっても、体外受
精の治療成績が向上しないとなるのは、当然といえば、当然なわけです。

▼鍼は不妊治療に使えるか?

実際のところ、これまで、鍼治療を施すことよって、体外受精の妊娠率が劇
的に高まったとの報告はいくつもあります。

不妊治療としての鍼治療は使い方次第なのでしょうか?

もしそうだとすると、どのように使えばいいのでしょうか?

そのことを考える前に、鍼治療を不妊治療、特に、体外受精に併用した場合、
どのような効果があるのか、そのヒントになるような報告をご紹介します。

アメリカ最大の不妊治療クリニック、ボストンIVFセンターで実施された
ランダム化対照試験で、体外受精を受けている146名の女性を、2つのグ
ループに分け、一方には胚移植の前と後に25分ずつ鍼治療を受けてもらい、
もう一方のグループは鍼治療を受けず、治療成績を比較したところ、妊娠率
には差は見られなかったものの、鍼治療を受けた女性は、受けなかった女性
よりも、今後の治療の見通しについて、より楽観的だったというのです。

また、2006年に日本生殖医学会で発表されたのは次のようなものでした。
それまで、5回以上の体外受精を受けても妊娠しなかった114名の女性に
鍼治療を施すことで、4割の49名の女性が妊娠したというのです。鍼治療
は週に1~2回のペースで、それぞれの女性の心身の状態に応じた治療が施
されたとのこと。

これらの報告から、不妊治療としての鍼治療を考える場合のヒントが得られ
ます。

まずは、ストレス対策。不妊治療、特に、体外受精では、強いストレスを感
じると訴える女性が少なくありません。強いストレス下で治療を続けること
は、成績によい結果を及ぼすはずがありません。

また、全身をみるということ。もはや、東洋医学的には当たり前なことなの
かもしれませんが、治療したいところだけに、画一的に鍼を打つのではなく、
全身のバランスを整えるということ。

そして、最後に、それぞれの状態に応じて治療するということ。結果として、
継続した治療が必要になることが多いはずです。

そもそも、不妊と一口に言っても、その原因や身体の状態は、それぞれの夫
婦によって、大きく異なるものですから、画一的な施術では治療効果に限界
があるのは当然のことでしょう。

どうやら、鍼治療は、使い方次第なようです。

▼専門家にインタビューしました

そこで、鍼治療は不妊治療に使えるのかどうか、素朴な疑問を専門家にぶつ
けるべく、東京は渋谷区の表参道にある「アキュラ鍼灸院」の院長、徐大兼
先生を訪ねました。

徐先生は、日本不妊カウンセリング学会認定の不妊カウンセラーで、アキュ
ラ鍼灸院では、院長だけでなく、多くの不妊カウンセラーの資格をもつ鍼灸
師がいらっしゃいます。

不妊治療として、鍼治療をどのように考え、利用すればいいのか、読者の皆
さんに参考にしてもらえるようなポイントを、以下にまとめてみました。

◎部分でなく、全身をみる

徐先生は、同じ鍼治療でも、鍼灸師によっては、肩がこったといえば肩だけ、
腰が痛いといえば腰だけに鍼を打つ、西洋医学的な対症療法を施すところも
あるけれども、不妊治療の場合は、全身の調整が必要だと強調されます。

つまり、全身のバランスを、鍼治療で整え、その結果として、子宮や卵巣の
機能が高まり、妊娠しやすくなるのだということ。部分ではなく、全身をみ
ることが大切だというわけです。

◎テーラーメイド

不妊治療としての鍼治療は、必然的に、テーラーメイド治療になるというこ
と。

脈診、腹診、舌診といった東洋医学的な診断法で、それぞれの患者の心や身
体の状態を調べ、また、不妊の原因、さらには、どんな職業で、どのような
職種なのかに至るまで把握したうえで、個別に対応されるとのこと。

また、テーラーメイド治療とは、鍼治療を施すだけでなく、それぞれの事情
に応じた日常の食生活や生活習慣についてのアドバイスも、当然、含まれま
す。

◎高度生殖補助医療についての知識があること。

不妊治療、特に、体外受精や顕微授精などの高度な生殖医療についての知識
を有する治療家であること。

特に、漠然と早く妊娠したいという場合でももちろん、体外受精の補助とし
て鍼治療を受ける際には、高度生殖補助医療についての知識や理解が乏しい
先生であれば、効果的な治療は困難と言っても過言ではありません。

いかがでしょうか?

不妊治療としての有効な鍼治療とは、西洋医学の知識を備えた治療家の東洋
医学の伝統的な考え方と手法による妊娠しやすいカラダづくりであると言え
るのではないでしょうか。

▼鍼灸師や治療院選びが大切

不妊治療としての鍼治療を受けてみようと考えていらっしゃる読者の皆さん
は、このような観点で、鍼灸師や治療院を選ばれるとよいのではないでしょ
うか?

自分たちなりに、治療の目的をある程度は明確に持っておくこと、そして、
それにふさわしい、信頼できる専門家を選ぶことは、鍼治療のみならず、代
替医療、そして、不妊治療においてさえ、とても大切なことだと思います。

--------------------------------------------------------------------
※取材協力:アキュラ鍼灸院 院長 徐大兼 先生

・「カラダを温めれば不妊は治る!」
http://www.indexcomm.co.jp/book/book/index.html?eid=00429

・アキュラ鍼灸院サイト
http://www.acuraclinic.com/

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊娠しやすいカラダづくり実践編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊娠を望む夫婦にとっての脂肪の摂取について
--------------------------------------------------------------------

★トランス脂肪酸含有量表示に向けた消費者庁の動きが意味することは?

消費者庁は、トランス脂肪酸の含有量表示を食品メーカーに義務づけるべく、
今年の夏までに、その指針を作成すると、先週発表しました。

このトランス脂肪酸、アメリカでは、州によっては、外食産業に使用を禁止
させる等、既に、欧米では行政が規制に乗り出しています。

日本の行政は、これまでは、日本人のトランス脂肪酸の摂取は、欧米ほどで
はないとの見解でした。

ところが、ここにきて、食生活次第では、摂取量が欧米なみになってきたの
ではないかと判断し、まずは、トランス脂肪酸の含有量を表記させることで、
消費者が、自ら判断し、製品を選択できる環境を整えようと、動き始めたの
ではないでしょうか。

★そもそも、トランス脂肪酸とは?

トランス脂肪酸は、本来は、液体である植物油を、工業的に半固形に加工し
て、使い勝手をよくした油成分です。

食品産業にとっては、使い勝手がいいのですが、いかんせん、自然界に存在
しない形態であることから、摂り過ぎると、悪玉コレステロールを増やすな
ど、体内でいろいろな悪さを働くことが分かってきたのです。

この油成分を摂り過ぎると、生殖ホルモンにも悪影響を及ぼし、妊娠しづら
くなるおそれがあるとの報告もあります。

トランス脂肪酸を含む食品は、マーガリンやショートニングを含む加工食品、
スナック菓子や菓子パン、ケーキ類、また、工業的に加工された油などです。

現代の日本では普通に口にしているものばかりです。

★脂肪の"質"や"摂取バランス"が大切な理由とは?

脂肪は、エネルギー源になるだけでなく、身体を構成する材料になったり、
体内で、さまざまな身体の働きをコントロールする物質に変化します。

そのため、質の悪い脂肪を摂り過ぎたり、脂肪酸の摂取バランスが悪くなる
と、体質に大きく影響するのです。

質の悪い脂肪酸とは、このトランス脂肪酸や酸化した脂肪などです。

そして、脂肪酸の摂取バランスとは、必須脂肪酸と呼ばれる植物性の脂肪酸
のオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスです。

現代の日本に特有の食生活、つまり、加工食品やファーストフードの摂取が
増えると、必然的に、質の悪い脂肪酸である、トランス脂肪酸の摂取が増え、
また、オメガ6脂肪酸を過剰に摂取し、オメガ3脂肪酸が不足してしまいま
す。

★妊娠を望む女性や男性にどのように影響するのか?

そのことは、妊娠を望む女性や男性に、そのような脂肪の摂り方は、どのよ
うな影響を及ぼすのでしょうか?

まずは、女性では、生殖ホルモンのバランスが悪化したり、炎症を起こしや
すい体質になり、子宮内膜が着床しづらくなってしまいます。

また、妊娠後、胎児の脳の発育環境が悪くなったり、お子さんがアレルギー
体質になってしまうリスクが大きくなります。

さらに、産後のうつが発症するリスクも大きくなってしまうのです。

男性では、精子の質が低下してしまいます。また、精神的に不安定になって
しまうリスクも大きくなってしまいます。

★何をどうすればいいのか?

悪い脂肪を摂り過ぎたり、摂取バランスが悪いがために、体調が悪くなって
しまうと、薬を飲むなどの対症療法ではなく、脂肪の摂取を見直すことでし
か、根本的な改善は望めません。

具体的には、悪い脂肪は摂らないこと。そして、オメガ6脂肪酸の摂取を減
らし、オメガ3脂肪酸の摂取を増やすことです。

ただ、脂肪酸は、さまざまな食品から摂取していますので、脂肪の摂取を見
直すことは、すなわち、食生活全体を見直すことになります。つまり、食べ
方を変えるということです。

以下に具体的な方法を挙げます。

◎加熱料理にはエキストラバージンオリーブオイルを。

まず、揚げたり、炒めたりといった加熱料理にオメガ6脂肪酸のリノール酸
を使わないこと。サラダ油をやめて、代わりに、オメガ9脂肪酸に属する脂
肪酸が豊富で、熱にも安定しているオリーブオイルを強くお勧めします。ポ
イントは、エキストラバージンを使うことです。

質のよいオリーブオイル(低温圧搾)はベストチョイスです。

◎週に最低3回、魚(サバ、マグロ、サケ、イワシ、マス等)を。

これらの魚には、DHAEPAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれるか
らです。

◎野菜や豆類、海藻類を。

野菜や豆類、海藻にはオメガ3脂肪酸が含まれます。

◎カボチャの種、ひまわりの種、くるみ、アーモンドなどのナッツ類を。

これらの新鮮なナッツにはオメガ3脂肪酸が豊富です。

◎ドレッシングには、亜麻仁油やしそ油、エゴマ油を。

これらの油にはオメガ3脂肪酸のアルファリノレン酸が豊富です。

◎ファーストフードや加工食品は避け、肉類は少なくしましょう。

ファーストフードや加工食品、肉類にはオメガ6脂肪酸が多く含まれます。

★サプリメントは使えるのか?

オメガ3脂肪酸のサプリメントも有用です。

ただし、間違えてはならないのは、まずは、上記の食生活全体を見直すこと
です。食生活を見直すことなしに、いくらサプリメントを摂取しても、その
効果はそれなりです。

食生活を見直したうえで、DHAEPAをサプリメントで、補充することは、
特に、妊娠前の女性、そして、パートーナーの妊娠を望む男性にとって、と
ても意味のあることです。

もうひとつのポイントは、良質のサプリメントを選ぶことです。なぜなら、
魚の油ですから、水銀などの重金属汚染のリスクがあること、そして、オメ
ガ3脂肪酸はとてもデリケートで酸化しやすいからです。

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社パートナーズ運営サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちはお子さんを望む夫婦を応援しています。

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→妊娠しやすいカラダづくり
http://www.akanbou.com/

▼医師がサポートするサプリメントセレクトショップ
→ネイチャーズギフト
http://www.nature-g.com/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→おしえて!不妊ナビ
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html

▼不妊治療の運動療法
→「プレマタニティビクス」DVD好評発売中!
http://www.akanbou.com/an/dvd_sale.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月の最新ニュース解説では、
「鍼治療は不妊治療に使えるのか?」について特集しましたが、
くれぐれも誤解しないでいただきたいのは、
代替医療だからといって、
科学的な試験でその効果を検証しなくてもいいということを、
言いたいわけでは、決して、ありません。

鍼治療を間違って使うことの愚を指摘し、
正しく使うことが大切であるということを言いたかっただけです。

そして、そのための考え方や判断材料を提供したかったのです。

私は、代替医療の効果について、
科学的な根拠で判断する姿勢はとても大切だと思います。

東洋医学に携わる方の中には、
東洋医学の効果を科学的に検証することは出来ないと言ったり、
西洋医学を否定し、
不妊治療の副作用をことさら誇大にとらえるケースをよく見聞きします。

そのことは、
患者の不安を大きくしたり、
間違った認識を植え付けるだけで、
何ら、患者にプラスにはなり得ない、偏った考え方だと思わざるを得ません。

大切なのは、手法の優劣ではなく、
それぞれの状況にマッチした方法であるかどうかでしょう。

結局は、適切な情報を得て、適切な認識を持つこと、
自分のカラダを、自分で大切にすること、
妊娠しやすいカラダに取り組むこと、
そして、そのために、
各分野の信頼できる専門家の助けを求めることが大切ではないかと思います。

アキュラ鍼灸院の院長の徐先生には、
大変お世話になり、
いろいろなことを気づかせていただきました。

ありがとうございました。

天気は不安定ですが、よい連休をお過ごしください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.354
--------------------------------------------------------------------
◎発行部数
・自社配信: 230部
・まぐまぐ:5,468部
・合計部数:5,698部(3月21日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご希望は下記メールアドレス宛にお願いいたします。
info@akanbou.com
--------------------------------------------------------------------
◎「妊娠しやすいカラダづくり」のバックナンバーはこちらから
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000116311
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。
--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発
行しています。配信の停止は下記のページから手続き下さい。
http://www.mag2.com/m/0000116311.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発 行】 株式会社パートナーズ
【編 集】 細川忠宏(不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
【サイト】 http://www.akanbou.com
.